HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
青山学院大学体育会ラクロス部男子 EAGLES
Aoyama University Men’s Lacrosse Club
Blog
ブログ更新情報
2022年度幹部挨拶 DFリーダー 岩佐連也
今年度DFリーダーを務めます、33期の岩佐連也と申します。初めに、青山学院大学体育会男子ラクロス部OB•OGの皆様、保護者の皆様、平素より多大なるご支援、ご声援を頂き誠にありがたく存じます。現役部員一同、全カテゴリー優勝を目標に邁進していきますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。昨シーズンも一部昇格を果たすことができず、悔しい思いをしました。コロナ禍の中、会場に足を運んでくださった方々、配信で応...
続きを読む≫
WRITER:
岩佐連也
2022年2月25日
3年 岩佐連也
学年一メンヘラだと思ってるこうたから回ってきました。3年SSDFの岩佐連也です。去年、今年と自分が考えてきたことを少し書こうと思います。去年、自分が次の練習からトップって言われた時、めちゃくちゃ怖かった。対人、クロスワーク、体格、どれを取っても別に特別秀でたものがあるわけではない。じゃあ自分は何で勝負するのか。「その何か」がないとすぐに落とされることは察していた。だから前日にメニューがLINEで流れて知...
続きを読む≫
WRITER:
岩佐連也
2021年10月4日
2年 岩佐連也
2年DFの岩佐連也です。特に興味なんかない人の方が多いと思いますが最後まで読んでいただければ幸いです。自分は小中高とスポーツをやってきてそれなりに頑張ってきたつもりではある。特別秀でた能力があったわけでもないし、チーム自体が派手に大きな結果を残したわけでもなかった。けど自分の中で”結果が全てではない”だとか”やってきたことは間違ってない”とか言ってこれまでを美化してきた。はっきり言うなら頑張ってきたこ...
続きを読む≫
WRITER:
岩佐連也
2020年9月14日
1年 岩佐連也
ブラジルステッパーひろしから回ってきました、黒染めしすぎで髪が傷んでる巖翔太です。まず、僕はラクロス部になぜ入ったのかを話したいと思います。高校時代はラグビー部に入っていました。努力はしたけれど、目標は達成することはできず、本当に悔しくてあんなに泣いたのは人生初めてだったと思います。引退してから、大学のことを考えた時に遊んでサークルの道に進むのもいいとは思うけれど、もう一回スポーツに熱中したい...
続きを読む≫
WRITER:
岩佐連也
2019年6月28日
最近の記事一覧
OB戦を行いました
試合盛りだくさん!
GWがやってきました
第2回新歓試合開催
Bチームvs立教勝ち試合!
アーカイブ
2022年05月(3)
2022年04月(3)
2022年02月(8)
2021年12月(2)
2021年11月(13)
一覧へ
Blogテーマ一覧
1年生紹介
リーグ戦ブログ(2-4年)
幹部挨拶
新人戦ブログ(1年)
新歓ブログ
週報
YouTube
PhotoGallery
写真一覧