HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
青山学院大学体育会ラクロス部男子 EAGLES
Aoyama University Men’s Lacrosse Club
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
一人暮らしとラクロス
みなさん、こんにちは!新2年の鈴木です。新入生の方はこの時期友達作り、履修登録と忙しい時期を過ごしていると思います。部活にするのかサークルにするのか悩んでいる方も多いと思います。一人暮らしでラクロス出来るのか悩んでる人もいると思います!そこで今回は一人暮らしとラクロスについて書こうと思います。少し自分の話になりますが是非見てください!!昨年の同じ時期、愛知県から上京して来て一人暮らしが始まりまし...
続きを読む≫
WRITER:
鈴木亮汰
2019年4月14日
相模原とラクロス部
こんにちは!新2年の松村駿之介です。僕は理工学部の電気電子工学科で、相模原キャンパスに通っています。今回は、これから相模原キャンパスに通う新一年生に向けて「相模原キャンパスとラクロス部」についてお話しします!また、僕が一年間ラクロス部で感じたことも少しお話しするのでさがキャンじゃない新入生も是非見てください!まず、今ラクロス部でさがキャンに通っている人は全部で10人います。全部員が70人くらいなので...
続きを読む≫
WRITER:
松村駿之介
2019年4月13日
ラクロス部の一日
新入生にラクロス部の一日を紹介したいと思います。体育会って忙しいんじゃない?とか思ってるあなたに読んでほしい。私も入部を考えている時そう思ってました。ですが、ラクロス部は基本朝に活動するため、午後からは空いてる事が多いです。なので、朝練が終わったら、私は同期や高校の友達と一緒に過ごしてます。新入生の中には、バイトと両立できるの?と思ってる方もいるかと思います。安心してください。バイトはできます...
続きを読む≫
WRITER:
柳生竜太郎
2019年4月12日
ラクロス部でしか得られないもの
こんにちは!新2年の行川 賢です。僕は「ラクロス部でしか得られないもの」について綴っていこうと思います。僕がこのブログを書くことになって、ラクロス部に入部して得られたものってなんだろう?って考えた時に、まず最初に思いついたのは「仲間」でした。そんなのサークルでもバイトでも仲間なんて作れるじゃん。って思った人いますよね。たしかに、それも仲間ができることには変わりないのかもしれません。でも、部活でで...
続きを読む≫
WRITER:
行川賢
2019年4月11日
なぜラクロス部に入部したか
こんにちは!蔵本から回ってきた新2年の坂です!自分自身なぜ、青山学院大学に入学して楽しいサークルなどに入らずあえて体育会の男子ラクロス部に入部を決意したのかについて書いていきたいと思います。自分自身、高校の時帰宅部でした。なので高校生時代は夕方の4時に帰宅し、それから勉強をしたり、家でゴロゴロしたり非常に物足りない学生生活を送っていました。そのため部活動に対する未練も残っていました。また、自分は...
続きを読む≫
WRITER:
坂侑輔
2019年4月10日
最近の記事一覧
ついに今週末はBリーグ初戦!
梅雨にもマケズ!
リーグ戦が始まります!
OB戦を行いました
試合盛りだくさん!
アーカイブ
2022年06月(3)
2022年05月(3)
2022年04月(3)
2022年02月(8)
2021年12月(2)
一覧へ
Blogテーマ一覧
1年生紹介
リーグ戦ブログ(2-4年)
幹部挨拶
新人戦ブログ(1年)
新歓ブログ
週報
YouTube
PhotoGallery
写真一覧