Blog

ブログ更新情報


2023

1年 木場崇大

温厚そうな見た目なのに話してみると結構変わっていて面白いやつ、”ちょび”こと北村祐理から回ってきました、氷消費量No. 1の男、木場崇大です。



ありきたりですが、自分はラクロス部に入った経緯と入って感じたことを書きたいと思います。拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。


まずは、ラクロス部に入った経緯についてです。自分はいままで小学生はサッカーを6年間、中学、高校の頃はラグビーとスポーツ漬けの毎日でした。

少し高校の頃の話をしたいと思います。自分が最も印象に残っている日は高校の引退試合となった日で、今でも鮮明に覚えています。その試合は自分はスタンドから応援する立場でした。3年間やってきたことを全て出し切りましたが、やはり全国の壁は厚く負けてしまいました。試合に出ていなかったのに最後の笛が鳴った瞬間、もうこのメンバーでラグビーをすることができないと思い、試合後みんなで集まった時には溢れ出てくる涙を堪えることができませんでした。あの日は人生で1番泣いた日でした。高校の頃は楽しいことなんてほんの少しで、辛いこと、苦しいことの方が圧倒的に多かったです。それでも3年間、仲間たちとやりきったことに後悔はありませんでした。

高校でそういった経験をさせて頂いたからこそ大学でもスポーツをやりたいと思い、卒業する頃には部活の同期のほとんどが体育会系に入るということもあり、自分も大学ではサークルではなく部活に入ろうと考えていました。サークルで何となく4年間を過ごしてしまうのはもったいないと感じました。


部活に入ろうとは考えていたもののどのスポーツをやるのかは定かではありませんでした。ラグビーを続けようかそれとも新しいスポーツを始めるか迷っていました。従兄弟がラクロスをやっていたこともあり、また、ラクロスは多くの人が大学から始めるスポーツということを聞いていたのでラクロスには入学前から少し興味を持っていました。そして、体験会に参加するとすごい熱量の先輩たちが楽しそうにラクロスをやっていたのを見てこの人たちとなら4年間を捧げるのにふさわしいと思いました。本当にまたラグビーをやりたくなったり、他のスポーツをやりたいと思ったなら、ラクロスをやめて始めればいい!そんな気持ちでラクロス部に入部しました。入部を決断するのには同期で最も遅かったかもしれません。それほどに悩んで出した答えだったので、太一翔には「お前を入れるのに1番苦労した」とか言われたのを覚えています。



様々な思いを胸にして入部しましたが、この4ヶ月だけでも理想と現実のギャップを見せつけられました。朝練も早いし、壁当てにも行かなきゃいけないし、備品も運ばないといけない。不満や愚痴なんか探せばいくらでも出てきます。正直、入る頃に思い描いていた理想の生活とはかけ離れていました。それでもやっぱり試合に勝った瞬間は何事にも変えられないし、言葉に表すこともできないです。そして、それを共に共有できる仲間がいること。そんなチームスポーツの素晴らしさに魅了されて自分は大学でも部活に入って正解だと思うと同時に、もし、何度大学生をやり直すとしてもこの部活に入ることは間違い無いと思います。何よりも、みんなとラクロスをしている時間が最高に楽しいです。みんなも散々文句を言っているけど、根底にあるラクロスが楽しいとかラクロスが好きという気持ちは変わらないと思います。4年間の全てを捧げたとしても1円にもならないけど、お金では買えない何かを求めてそこに捧ぐ価値があると思います。



自分たちはサマー優勝を目標に掲げて練習をしています。今は勝つことができたとしても、サマーで勝つことができるとは限りません。勝負の世界において絶対に勝てるという保証もなければ絶対に負けるという保証もありません。特に、様々な方々が言うように、サマーというのは何が起こるか分かりません。どんなに優勢であっても、劣勢であっても最後の笛が鳴るまで諦めてはいけません。それは普段の練習からもそうです。もし、現状に満足していたり、少しでも慢心や驕りがあるのならばそれは今すぐ捨てて謙虚に練習や壁当てに取り組むべきです。

サマーは自分たちにとって通過点です。しかし、やるからには全力で勝ちに行きます。この4ヶ月間やってきたことが正解だったと証明するためにも優勝しましょう。


37期へ。自分たちの代は人数が少なく様々な場面で苦労していると思います。それでも、人数が少ない分、横の結束の強さが自分たちの良いところだと思います。個性が強い人たちばっかりで、ずっと一緒にいるのに全く飽きない同期が大好きです。サマーまで2週間を切りましたが、今できることを全力でやって色々な人に恩返しするためにもサマーで優勝しましょう。


スタッフの皆んなへ。いつも練習や試合を支えてくれてありがとう。スタッフの頑張りを見ていると自分たちもやらなきゃと思わせてくれます。スタッフには本当に感謝と尊敬しかありません。ありがとう。これからも迷惑をかけることもあるかと思うけどよろしくお願いします。


次はちょっと天然だけど、仕事をそつなくこなす最強ASの1人、家が近い瑠衣です。

コメント
名前

内容