赤髪のシャンチクというあだ名だけは大層な3年FOの寒竹です。ワンピースを読んでいる人はわかると思いますがあんなかっこいい人間ではありません。
まとまりがなく読みにくい文章ですが書かせて頂きます。
まず自分は今シーズン大きな怪我をせずにプレー出来ているというのが率直に嬉しいです。1年の秋から2年の秋にかけて右膝の前十字靭帯断裂でまともにプレーが出来ず、今年の春には肩の脱臼をしてしまいましたが3年目にして初めてリーグ戦の時期にしっかりとプレー出来ています。このまま怪我せず今シーズン最後まで戦い切りたいと思います。
このラクロス部の中でトップクラスに怪我期間が長い自分は実力、経験共に1番劣っています。正直その1年半近くを取り戻すには4年間という制限がある大学スポーツの世界では難しいです。そこで自分は約1年前新たな道を探してFOというポジションに転向をしました。FOはラクロスのポジションの中でもかなり独立したポジションで他とは違う専門的な技術、知識が必要です。正直今でも全てをわかっているかと言われると自信を持って答えられません。ですが、1年間で巖やしも、瓜生さん、他大のFOの方々から沢山教えて貰い恥ずかしくないレベルにはフェイスについて理解をする事ができるようになりました。本当に皆さんありがとうございます。
FOとは試合の中で最も出場時間が短く、最も勝ち負けがはっきりするポジション。決してメンタルが強いとは言えない自分は試合の1本目のフェイスの前は緊張し過ぎてやばいです。ですがBチーム唯一の3年FOとしてフェイスに関して自分が引っ張るという意識を強く持ちプレーすることが出来ています。
勝てば誉められ、負ければ叩かれる。
極端に言えばこの言葉がFOというポジションを表す言葉だと思います。今までの練習試合などでブレイク連続で食らったり、全然ポゼッション取れなくてメンタルやられかけた試合もありました。でも、試合が進めば自ずと出番は回ってくる。その度に自分を奮い立たせてやってきました。この経験を続けていくことで強くなると信じてきました。
その中迎えた育成リーグ初戦。この試合フェイスがBチームの試合で勝ちに初めて貢献出来たんじゃないかなって思えました。結構嬉しかったし、Aチームの2人と2ヶ月近く対人が出来なかった分他大の人といっぱい対人して学んできたことが少しは出せたと思いました。
Bリーグ、予選敗退という結果になってしまいました。チームとして結果を残すことは出来ませんでしたが個人では収穫と反省が多く見つかりいい経験をさせて貰いました。この経験を活かして来年更に大きな舞台であるリーグ戦に出れるよう努力します。
Bリーグ、育成リーグ通じて自分の強み、課題など個人的な問題だけではなく特にウイングとの連携の重要性を更に強く感じました。
今年のBチームの試合ではウイングは固定ではなく色んな人に支えてもらっていますが特に岡島、だいきはポジショニングやボールの出る位置の予測、グラボ能力などが優れていて毎回かなり助けられています。次の中央戦も頼りにしてます。
最後になりますがFOは1人の力だけでは絶対強くなれません。自主練、普段の練習で積み重ねてきたものをどれだけ他大の上手い人達とやる時に発揮出来るか、改善点を見つけることが出来るか。そして最後に試合で勝つことが出来るか。
まだ実力も経験も足りない自分ですが試合で結果を残し信頼されるFOとなれるよう精進します。
次はヤクルトが巨人に勝つ度嬉しそうに話してくる秋山です。